雑巾贈呈式を行いました!
日中の活動において雑巾づくりをしていました!

今回は計70枚仕上がりました!

今回は美里工業さんに寄贈です!
美里工業調理科の生徒さんがアワセ第一デイサービスに訪れ
贈呈式を行いました!


美里工業さんはお礼にと空手の演武を行ってもらいました!
カッコイイ

最後は一緒にカチャーシーです!

デイサービス厨房のスタッフがさりげない「おもてなし」です!

美里工業さんアワセ第一デイサービスまでお越しいただきありがとうござます。
これを機に交流が持てたらな~
利用者は若い力をもらい元気に帰宅していきました!
今日も笑顔を求めて・・・・・・・
日中の活動において雑巾づくりをしていました!
今回は計70枚仕上がりました!

今回は美里工業さんに寄贈です!
美里工業調理科の生徒さんがアワセ第一デイサービスに訪れ
贈呈式を行いました!


美里工業さんはお礼にと空手の演武を行ってもらいました!
カッコイイ

最後は一緒にカチャーシーです!

デイサービス厨房のスタッフがさりげない「おもてなし」です!

美里工業さんアワセ第一デイサービスまでお越しいただきありがとうござます。
これを機に交流が持てたらな~
利用者は若い力をもらい元気に帰宅していきました!
今日も笑顔を求めて・・・・・・・
毎月恒例のお楽しみ会&誕生会を開催しました!
ボランティアによる琉球舞踊です!

デイサービススタッフによる余興です!

リーゼントがお似合いの照屋さんです!
いつもボランティアに来てくれている仲宗根さんのピアノ演奏による合唱です!

いつもはリハビリで一生懸命ですが、時には笑いあり、楽しい事をあり・・・・・
時には一息! 楽しい時間を・・・・・・
いつも笑いがあって楽しいですよ~
ボランティアによる琉球舞踊です!

デイサービススタッフによる余興です!

リーゼントがお似合いの照屋さんです!
いつもボランティアに来てくれている仲宗根さんのピアノ演奏による合唱です!

いつもはリハビリで一生懸命ですが、時には笑いあり、楽しい事をあり・・・・・
時には一息! 楽しい時間を・・・・・・
いつも笑いがあって楽しいですよ~
デイサービスには送迎という業務があります!
利用者宅へ出向くのでその方の生活スタイルがイメージできます!
今回は玄関先にきれいに咲き誇る蘭のお花の写真を撮りました!

ご家族さんに
「写真を撮っていいですか?」
「どうぞ、どうぞ」
と、自宅の中から出てきて一つ一つ丁寧に説明してくれました!

しかし、このお花は謎でした!
「このお花の名前は分からん」

すごく異様な雰囲気ですが、存在感があります!
みなさん、このお花の名前は?
今日も笑顔を求めて・・・・・・・
利用者宅へ出向くのでその方の生活スタイルがイメージできます!
今回は玄関先にきれいに咲き誇る蘭のお花の写真を撮りました!

ご家族さんに
「写真を撮っていいですか?」
「どうぞ、どうぞ」
と、自宅の中から出てきて一つ一つ丁寧に説明してくれました!

しかし、このお花は謎でした!
「このお花の名前は分からん」

すごく異様な雰囲気ですが、存在感があります!
みなさん、このお花の名前は?
今日も笑顔を求めて・・・・・・・
介護保険市民フォーラムが5月27日(日)に沖縄市民会館で開催され参加しました!
医療経済研究所研究機構研究部研究員 兼 研究総務部次長の
服部真治先生を講師に
「支え合う地域社会の実現に向けて」をテーマで
明日の「沖縄市」を考えるよいきっかけになりました!

社会参加が介護予防につながる!
サロンなど通いができる場所を!
「したいことを」支援する!
とても参考になる事ばかり
アワセ第一デイサービスもサロンを2つ開催しており、
今回のテーマにそっているかな~
最後にお楽しみ抽選会がありました!
結果は外れてしまいましたが、
わが社は協賛企業に載っていました

今日も笑顔を求めて・・・・・・・・・
医療経済研究所研究機構研究部研究員 兼 研究総務部次長の
服部真治先生を講師に
「支え合う地域社会の実現に向けて」をテーマで
明日の「沖縄市」を考えるよいきっかけになりました!

社会参加が介護予防につながる!
サロンなど通いができる場所を!
「したいことを」支援する!
とても参考になる事ばかり

アワセ第一デイサービスもサロンを2つ開催しており、
今回のテーマにそっているかな~
最後にお楽しみ抽選会がありました!
結果は外れてしまいましたが、
わが社は協賛企業に載っていました


今日も笑顔を求めて・・・・・・・・・
カメラ小僧がアワセ第一デイサービスには居ます!
先日も天願川鯉のぼりのドライブにおいても
パシャパシャと
沢山撮りました!
その利用者が写した写真を展示しています



いいですね~
先日も天願川鯉のぼりのドライブにおいても
パシャパシャと
沢山撮りました!
その利用者が写した写真を展示しています



いいですね~
エレベーター点検が5月10・11日と二日間ありました!


アワセ第一デイサービスは3階建てで毎日エレベーターを利用します!
点検はとても大切な業務の一つです!
クマリフトの業者さんが一つ一つ丁寧に点検をしてくれました!
陰で私たちの安全を支えてくださったクマリフトのスタッフの皆さん
ありがとうございました!
感謝の気持ちを忘れずに
今日も一日笑顔を求めて・・・・・・・・・・


アワセ第一デイサービスは3階建てで毎日エレベーターを利用します!
点検はとても大切な業務の一つです!
クマリフトの業者さんが一つ一つ丁寧に点検をしてくれました!
陰で私たちの安全を支えてくださったクマリフトのスタッフの皆さん
ありがとうございました!
感謝の気持ちを忘れずに
今日も一日笑顔を求めて・・・・・・・・・・
天願川鯉のぼり見学ツアー二日目でした!
天気も良く、鯉のぼりが気持ちよく泳いでいました

現地までの車中では、
「昔はよくここで買い物したね~」
「私の行きつけの美容室よ!」
「ここの天ぷら美味しいよ~」
「昔は畑だったのに~」
などなど、普段聞けない会話がぞくぞく・・・・・
車窓からの景色を見て
頭の中の記憶がいっぱい働いているんだろうな~


皆さん笑顔笑顔でした!
天気も良く、鯉のぼりが気持ちよく泳いでいました


現地までの車中では、
「昔はよくここで買い物したね~」
「私の行きつけの美容室よ!」
「ここの天ぷら美味しいよ~」
「昔は畑だったのに~」
などなど、普段聞けない会話がぞくぞく・・・・・
車窓からの景色を見て
頭の中の記憶がいっぱい働いているんだろうな~


皆さん笑顔笑顔でした!
今日は今月の行事で天願川鯉のぼり見学の二日目です!
一日目はあいにくの梅雨入り宣言初日であいにくの雨
今日は気持ち良い天気です
今日は沢山の笑顔が見られそうです
アワセ第一デイサービスの玄関を入ってすぐに靴箱があります
その一角に季節のお花や植物がさりげなく置かれ
お客さまをおもてなしをしています

今日も笑顔で
一日目はあいにくの梅雨入り宣言初日であいにくの雨

今日は気持ち良い天気です

今日は沢山の笑顔が見られそうです

アワセ第一デイサービスの玄関を入ってすぐに靴箱があります
その一角に季節のお花や植物がさりげなく置かれ
お客さまをおもてなしをしています

今日も笑顔で

アワセ第一デイサービスでは
毎月、さくら新聞を発行しています!
主にケアマネさんに配布する「さくら新聞」と
利用者向けに配布する「さくら新聞」の二つを発行しています!

活動報告や行事のお知らせなどなど・・・・・
私たちアワセ第一デイサービスの行ったことを
記事として掲載し発行しています!
5月の行事で天願川鯉のぼりを見に行きました!
あいにくの雨模様

天願川に到着

沢山の鯉のぼりが泳いでいました
雨天の為車窓からの眺めでした

カメラ小僧です!

天願川の鯉のぼりの行事期間が縮小したと聞いて
行事の企画を2週間早めました!
あいにく今日より梅雨入り
しかし、車の中は熱気ムンムン
笑顔・笑顔・笑顔
です!
このような気分転換によって次への活力となりますね!
また、金曜日にもドライブです!
今度はどのような笑顔が見れるのかな?
あいにくの雨模様


天願川に到着


沢山の鯉のぼりが泳いでいました

雨天の為車窓からの眺めでした


カメラ小僧です!

天願川の鯉のぼりの行事期間が縮小したと聞いて
行事の企画を2週間早めました!
あいにく今日より梅雨入り

しかし、車の中は熱気ムンムン
笑顔・笑顔・笑顔

このような気分転換によって次への活力となりますね!
また、金曜日にもドライブです!
今度はどのような笑顔が見れるのかな?