音楽健康指導士が来ました!
おはようございます!
先日、第一興商の音楽健康指導士の嘉数さんが
アワセ第一デイサービスに来所して
体操を指導してくれました!
カラオケ機器を利用して
また、日常あるものを利用しての体操をしっかり学びました

普段とは違った体操に
利用者の皆さんもニンマリ
マメ知識
第一興商さんはエンターテインメントとレクリエーションを統合した、高齢者の機能訓練や介護予防に役立つ生活総合機能改善機器 「DKエルダーシステム」を提供しているそうです。
「うたと音楽」のチカラを使って、厚生労働省が定める「総合的な生活機能向上」の柱となる3つの機能(運動・口腔・認知)を維持・向上しながら、地域コミュニティの交流と活性化を後押しします。多彩なコンテンツと介護予防教室運営などをサポートする人材の育成を通じて、地域の「心とからだの健康づくり」を応援しているそうです。
アワセ第一デイサービスの利用者様にも生活機能の向上を図ろう!
マメ知識2!
音楽健康指導士とは?
日本音楽健康協会が認定する安全で効果的な「音楽健康セッション」のプログラム作成、および実践指導を行える資格です。当資格は高 齢者の介護支援・介護予防・生活機能改善を促進し、超高齢化社会に突入した我が国の社会的要請である健康寿命延伸を目的とし誕生しました。
様々な方の力をお借りしてアワセ第一デイサービスの利用者様の健康を図ろうっと!
先日、第一興商の音楽健康指導士の嘉数さんが
アワセ第一デイサービスに来所して

体操を指導してくれました!

カラオケ機器を利用して

また、日常あるものを利用しての体操をしっかり学びました


普段とは違った体操に
利用者の皆さんもニンマリ

マメ知識
第一興商さんはエンターテインメントとレクリエーションを統合した、高齢者の機能訓練や介護予防に役立つ生活総合機能改善機器 「DKエルダーシステム」を提供しているそうです。
「うたと音楽」のチカラを使って、厚生労働省が定める「総合的な生活機能向上」の柱となる3つの機能(運動・口腔・認知)を維持・向上しながら、地域コミュニティの交流と活性化を後押しします。多彩なコンテンツと介護予防教室運営などをサポートする人材の育成を通じて、地域の「心とからだの健康づくり」を応援しているそうです。
アワセ第一デイサービスの利用者様にも生活機能の向上を図ろう!
マメ知識2!
音楽健康指導士とは?
日本音楽健康協会が認定する安全で効果的な「音楽健康セッション」のプログラム作成、および実践指導を行える資格です。当資格は高 齢者の介護支援・介護予防・生活機能改善を促進し、超高齢化社会に突入した我が国の社会的要請である健康寿命延伸を目的とし誕生しました。
様々な方の力をお借りしてアワセ第一デイサービスの利用者様の健康を図ろうっと!